ピリピリタバスコの漬け物五目稲荷

ピリピリタバスコの漬け物五目稲荷
  1. おいしそう!

料理紹介

タバスコを入れた漬け物を刻んで入れたお稲荷です。いつもつくるたまり漬けに一工夫してタバスコを入れたらピリ辛の五目稲荷になりました!タバスコってごはんにもあうんですよ

★材料
  • ごはん

    2合

  • 大根

    60g

  • 人参

    10g

  • マイタケ

    10g

  • レンコン

    10g

  • キュウリ

    10g

  • 醤油

    300ml

  • 砂糖

    160g

  • タバスコ

    大2

  • 20ml

  • 油揚げ

    8枚

  • ☆酢

    50ml

  • ☆砂糖

    大2

  • ☆タバスコ

    小1

★作り方
  1. 1.

    大根、ニンジン、マイタケ、レンコン、キュウリを細かく刻みボウルに入れる。醤油、砂糖、タバスコ、酢を鍋に入れて煮立たせて野菜を刻んだボウルに回しかけて1時間置いておき汁と具を分けておく。

  2. 2.

    1の汁と半分に切った油揚げを鍋に入れて10分中火で煮て、冷めたら軽く絞っておく

  3. 3.

    材料☆を合わせて混ぜて、1の野菜とまぜたら、これらを炊き立てごはんにかけて混ぜる。ごはんを16等分して開いた油揚げに詰めて完成。

★ワンポイントアドバイス

油揚げを開くときにすりこ木で一回つぶしておくと開きやすいです。きれいに開けなかったら油揚げを細かく刻んでごはんにかけるだけでもおいしいですよ。

はにまる66さん