早ゆでパスタで時間短縮レシピ

肉団子入り家族だんらん鍋パスタ

日清フーズさん

肉団子入り家族だんらん鍋パスタ

人数:4人 調理時間:15〜20分

マ・マー 早ゆでサラダクルル 200~300g
キャベツ 1/4個
にんじん 1本
ごぼう 1/2本(75g)
ねぎ 1本
ぶなしめじ 1パック
水菜 1束
豚挽き肉 200g


<A>
塩 小さじ1/4
ねぎ(みじん切り) 10cm
卵 1個
酒 大さじ1/2
かたくり粉 大さじ1/2

<B>
水 2L
スープの素 2個
塩 小さじ1
こしょう 少々
  1. キャベツは4等分に切る。
    にんじんは皮をむき、1cm厚さの輪切りにし、型で抜く。型で抜けない細い部分は一口大に切る。
    ごぼうは大きめのささがきにし、水にさらす。
    ねぎは斜めに切る。
    ぶなしめじは根元を切り、小房に分ける。
    水菜は5cm長さに切る。
  2. 肉団子のたねをつくる。挽き肉に<A>を加え、粘りが出るまで混ぜる。
  3. 土鍋などに<B>を沸かす。
    にんじん、ごぼうを入れ、肉団子をスプーンなどで丸めながら加える。
    沸騰したら他の材料を加えて煮る。
    水菜やパスタは90秒でゆで上がるのでその都度加える。(レシピ監修:ベターホーム協会)
にんじんを梅型や星型など好みの形に抜くお手伝い。お子さまと一緒に楽しくできます。肉団子づくりは手でたねを混ぜたり、こねたり、丸めるのが楽しい作業。うどんに比べて汁が濁らず、短時間で煮えるため野菜と同じタイミングで食べられます。
おいしそう 0

食材などキーワードを入力してください
商品から検索
メニュー分類から検索

PAGE TOP ↑
トップページ