【お知らせ】スパイスブログは2024年3月31日の更新をもってサービス終了いたしました。
サイトの閲覧は2024年9月30日まで可能です。長年のご愛顧ありがとうございました。

スパイスレシピ検索

鶏肉とたけのこのタイのグリーンカレー風

by ほるひーとさん
鶏肉とたけのこのタイのグリーンカレー風

材料

何度か作っているペースト無しで作るタイのグリーンカレーですが、今回は旬の筍を水煮にしたものがたくさん残ったので、たけのこメインでスパイス多めにアレンジして作りました。

材料

4人分
鶏もも肉 1枚(250g程度)
たけのこの水煮 150g
ピーマン 3個
しめじ 1/2パック
玉ねぎ 小1個
ココナッツミルク 1缶(400g)
カピ(シュリンプペースト) 大さじ1
ナンプラー 適量(大さじ1)
ジャスミンライス 2合
GABANマスタードシード(ホール) 大さじ1/2
GABANクミン(ホール) 大さじ1/2
GABANカルダモン(ホール) 3粒
ハウス鷹の爪 1本
GABANコリアンダー(パウダー) 小さじ1
GABANレッドペパー(パウダー) 小さじ1/2
レモングラス(パウダー) 小さじ1
ハウス特選本香り<生にんにく> 小さじ2
ハウス特選本香り<生しょうが> 小さじ2
塩 少々
胡椒 少々

作り方

1.サラダ油大さじ1(分量外)、乾燥唐辛子1本、タイのシュリンプペースト カピ、マスタードシード、クミンにカルダモンを手で軽く潰して入れ、中火でカピとスパイスが香るまでカピを広げつつ炒めます。
2.玉ねぎを加えて5分程度、中弱火で炒めます。
3. 次に鶏もも肉を入れて炒めます。
4.にんにく、生姜、レモングラス、コリアンダー、レッドペッパーのパウダースパイスを加えて、鶏肉の表面の色が変わるまで炒めます。
5.水を鶏肉がひたひたになるまで足し、中火で一旦沸騰させます。
ジャスミンライスはこの辺りで炊き始めるとちょうど良いかも知れません。
6. たけのこ、ピーマン、しめじを加えて中火で炒め煮にしていきます。
7. 野菜がしなっとしたら、ココナッツミルクを加えて、10分程度弱火で煮込みます。
8. 味を見て、ナンプラー(塩味、旨味)、レッドペッパー(辛さ)で味を整えて出来上がりです。