とろとろオムレツきのこバーグ

とろとろオムレツきのこバーグ
  1. 170
    おいしそう!

料理紹介

ハンバーグにやわらかいスクランブルエッグをのせ、きのこ入りのうまソースをかけました。2人分のハンバーグを作るとき卵が1/2個分あまるので、それをのせただけなんですが、おいしいし手がこんで見えるのでおすすめです。肉汁ときのこのうまみが混ざったうまソースが絶品!

★材料

(2人分)

  • 合いびき肉

    200g

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • パン粉

    大さじ4

  • 牛乳

    大さじ3

  • 塩、こしょう

    各少々

  • 溶き卵

    1個分

  • <A>牛乳

    大さじ1

  • <A>塩

    少々

  • サラダ油

    小さじ3

  • しめじ

    1/2パック(約50g)

  • ブルドック うまソース

    大さじ3

  • あればドライパセリ サニーレタス、トマト

    各適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    玉ねぎはみじん切りにして耐熱皿に広げ、サラダ油小さじ1をまわしかけてふわっとラップをかけ、電子レンジ(600w)で約3分加熱して冷ます。パン粉は牛乳でふやかしておく。しめじは石突きをとる。

  2. 2.

    ボウルにひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでよく練る。①、溶き卵1/2個分、こしょうを入れてよく練り、2等分にして丸め、両手で軽くキャッチボールをして空気を抜く。(できれば冷蔵庫で15分ぐらい休ませる)残りの溶き卵に<A>を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油小さじ1を熱して卵液を流し、大きく混ぜて半熟状になったら取り出す。

  3. 3.

    サラダ油小さじ1を足して中火で熱し、肉だねの中央を軽くくぼませて並べ、こんがりしたら裏返す。水をハンバーグの高さ1/4まで注ぎ、ふたをずらして乗せ、弱めの中火で水分がなくなるまで蒸し焼きにして皿に盛る。②を等分して乗せる。

  4. 4.

    ライパンに落ちた油でしめじを炒める。(焦げ付いている場合は洗ってサラダ油小さじ1を足してください)うまソースと水大さじ1を加えて絡め、③にかける。あればパセリをふり、レタス、トマトを添える。

★ワンポイントアドバイス

ひき肉は最初塩だけをいれてよく練ります。タネは白っぽくなるまで練って、表面がつるんとなるように成形するのがひび割れをふせぐポイントです。

山本ゆりさん

山本ゆりさん

こんな作り方でごめんなさい。 料理でにやりと笑えるブログを目指しています。 どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる、がモットーです。 ジグソーパズルとか好きです。