玄米で歯ごたえ☆天津飯風どんぶり

玄米で歯ごたえ☆天津飯風どんぶり
  1. おいしそう!

料理紹介

つるんと食べやすい天津飯も、野菜の追加と玄米で、バランス、食べごたえアップです。

★材料

(4人分)

  • 玄米ご飯

    3合

  • 5個

  • 豚ひき肉

    200g

  • カニかま

    4本

  • もやし

    1/2袋

  • ニラ

    1/2束

  • 人参

    30g

  • ねぎ

    1本

  • しょうがすりおろし

    大さじ1

  • A:水

    400cc

  • A;鶏ガラスープの素

    小さじ1

  • A;しょうゆ

    大さじ1

  • A;オイスターソース

    小さじ1

  • A;片栗粉

    適宜

  • 塩、こしょう

    少々

  • ごま油

    適宜

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    にんじん、ニラ、ネギは適当な大きさに千切りにします。

  2. 2.

    フライパンにごま油をしき、生姜と豚ひき肉を炒めます。ねぎ、人参、ニラ、もやし、かにかまの順に追加して炒め塩胡椒します

  3. 3.

    Aの片栗粉以外の材料を煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

  4. 4.

    卵を溶きほぐし、塩、こしょうをして2に入れます。

  5. 5.

    玄米ご飯をどんぶりに盛り、4をのせ、3のあんをかけます。

★ワンポイントアドバイス

卵を入れた混ぜすぎないでふんわりしたところで火を止めます。あんは固めに作っておきます。

あつみんさん

あつみんさん

管理栄養士、フードコーディネータ、健康運動指導士でおいしいものと健康両方いっぺんのご提案。 企業向けセミナーやレシピ提案、 恵比寿料理教室 「免疫高まる和タリアン料理教室」 も開催しています。