レシピブログ
行事に少し遅れての投稿となりますが こどもの日、端午の節句のお祝いに 黄飯を炊きました。 黄飯と書いて、一般的には「おうはん」と読むようですが、 名古屋では「きいはん」と呼びます。 小豆をいれて炊いたお赤飯はお祝いでよく見かけますが これは子供の日の男の子のお祝いご飯です。 名古屋でもそんなに有名ではなく 和菓子屋さんで柏餅やちまきとセットで見かけるくらいです。 この黄色はクチナシの色。 ......
圧力鍋で黒豆
黒豆と黒ごまのポタージ...
ほっこり和風~黒豆入り...
黒豆餅
野菜の甘味と食感、肉の旨味をお楽しみいただける宇...
3種の食べ比べが楽しめる濃厚でなめらかなチョコレ...
栃木の「レモン牛乳」風味のカップアイスをご自宅で...
餃子食べ比べ32個セット(くるむの餃子とにんにく...
餃子専門店が作った手羽先餃子10本入り
くるむの餃子づくしセット(くるむの餃子×手羽先餃...