【お料理歳時記*霜月*】 鶏の治部煮 レシピあり

【お料理歳時記*霜月*】 鶏の治部煮
  1. おいしそう!

東京・下町の11月といえば酉の市。 酉の市とは、1年を無事に過ごせたことへの感謝と、来る年の福をかきこむ年中行事のひとつ。 11月に2~3回巡ってくる酉の日に行われるお祭りです。 参道に立ち並ぶ露店で縁起物の「熊手」を買って開運・商売繁盛を願います。 今日はそんな酉の市にちなんで、鶏料理。 金沢の郷土料理「鶏の治部煮(じぶに)」です。日本酒にもぴったり。 つや感のきれいな上・・・ ...