レシピブログ
酢味噌やわさびじょうゆで食べることが多い生きくらげ。 たまには目先を変えて、豆板醤マヨにしてみました(^_-)-☆ ,くらげをたっぷりのお湯で3分ゆでて冷水に取ってから、水気を切って食べやすい大きさに切る。 豆板醤、ぽん酢、マヨネーズを混ぜて、器に盛ったきくらげにかける。 【超おおよその分量】全部後ろに「・・・位」を付けて読んでください(^^ゞ きくらげ1枚、豆板醤小さじ1/2、ぽん酢小さじ1、マ......
ビタミンDの王様を上手...
白菜ときくらげの中華春...
おやつにピッタリ!夜食...
きくらげの中華風炒めオ...
天のびろく一番人気でオーソドックスな味オリジナル...
3種類の味を楽しめる味くらべべセット!
十勝産ブラウンマッシュルーム使用のニンニク不使用...
かわいい!テレビ埼玉との特別コラボ上生菓子を発売...
秋冬の限定販売!「イタリアンマロン」を使ったリッ...
注目秋スイーツ!一粒栗がまるまる入った贅沢な最中