かぶの葉の塩漬けとたまごの炒め 飛騨地方では「ステーキ」 レシピあり

かぶの葉の塩漬けとたまごの炒め 飛騨地方では「ステーキ」
  1. おいしそう!

なぜか飛騨地方では、漬物とたまごを炒めたものを「ステーキ」と呼ぶそうで・・・我が家もステーキ(笑) ,ぶの葉の塩漬けをざく切にする。たまごを溶いてだしとあわせる。 △瓦淕任ぶの葉を炒めて、火が通ったら、たまごを回しかけて30秒位置いてからざっと混ぜる。 しょうゆを回しかけてざっと混ぜる。 【超おおよその分量】全部後ろに「・・・位」を付けて読んでください(^^ゞ かぶの葉の塩漬け2個分、たまご1個......

しゅしゅさん

しゅしゅさん

ダンナとおふたり様の酒飲み兼業夫婦です♪ お手軽に作れる酒の肴を中心に、毎日の晩ご飯やお弁当、冷凍庫の出し入れやおかいものなど公開中(^^ゞ