レシピブログ
わさび茎の下ごしらえがいるだけで、いつもの超浅漬けとほとんど作り方は一緒。 ただ、置いておく時間が長いことと密封しなくちゃいけないところが違う位かな?? かなり立派なわさび茎だったので、いつものお手抜きバージョンじゃなくて、 ちょっと塩もみもしました(^_-)-☆ 塩昆布からいいおだしが出るんで、これだけでOKです♪ ,錣気啖圓3cm位に切って、塩もみして30分以上置いておく。 ¬封できるタッパに......
簡単☆大根消費!大根と...
5分で!レンジで簡単*...
火も包丁不要!切り干し...
塩昆布とかぶの葉炒め
【ゐざさの定番】柿の葉寿司5種20入
暑い夏にぴったり!うなぎの柿の葉寿司と押鮨詰合せ
日持ちして贈り物にもおすすめ!【冷凍】柿の葉寿司...
GAKUおまかせセット(チョコサンド6個セット)
GAKU定番全種スペシャルセット(チョコサンド1...
フラワーブーケ付!GAKUチョコレートサンド2個...