葉つき人参の味噌バルサきんぴら

葉つき人参の味噌バルサきんぴら
  1. おいしそう!

料理紹介

人参の実は千切りに、葉っぱの柔らかなところはみじん切りにして一緒に炒めてこしらえます。味噌とバルサミコでしっかり目に味をつけているので数日ならば日持ちもします。

★材料

(1人分)

  • 小ぶりの葉つき人参 

    1本(50g)

  • オリーブオイル 

    適量

  • 味噌、みりん、バルサミコ酢 

    各小さじ1

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    人参の実は細切り、葉の柔らかな部分は粗いみじんに刻みます。

  2. 2.

    オリーブオイルを熱して1の人参の実を炒め、しんなりしてきたら葉も混ぜ込んで味噌、みりん、バルサミコ酢で味をつけます。

  3. 3.

    調味料の水分が飛んだら火を止めます。

★ワンポイントアドバイス

パセリのみじん切りや万能ねぎの小口切りを混ぜ込んでもおいしいですし、人参だけのシンプルなのもまたいいものです。

庄司いずみ(izumimirun)さん

庄司いずみ(izumimirun)さん

レシピを考えるのが趣味のベジタリアンです。ひらめきだけで作ってるので、「おいしい♪」と感動してもすぐ忘れてしまいがち。せっかく思いついたレシピを覚えておくために、日々の野菜ごはんを記録しています。