おふくろラーメン

おふくろラーメン
  1. おいしそう!

料理紹介

鶏がらと昆布、野菜でつくった白濁スープです。これを食べると風邪を引きません!チャーシューと長ネギのトッピングだけでもおいしいです。我が家は冷蔵庫にあった野菜で日々トッピングが変わります・・・

★材料

(5人以上分)

  • 鶏がら

    1.5kg

  • 昆布

    10センチ~20センチ

  • たまねぎ

    1個(皮をむいてざく切り)

  • セロリの葉

    1本分

  • にんにく

    1個(皮をむいて半分に)

  • しょうが・

    親指大(スライス)

  • 料理酒

    100cc

  • ・材料入れてかぶるぐらい

  • チャーシュー

    16枚

  • キャベツ

    2~3枚

  • たけのこ細切り

    1/2袋

  • もやし

    1/2袋

  • 小松菜

    1/2袋

  • すりごま

    適量

  • 中華麺

    4玉

  • 長ネギ

    1/2本

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    圧力鍋に材料を入れて、20分加熱。火を止め、一度そのまま冷まし再び20分加熱。骨が手で砕ける状態だったら、
     フードプロセッサーにかけ、ムーランで濾してスープの出来上がり。【スープの元 8~12人分】

  2. 2.

    お玉3杯分の①と醤油50cc、酒30ccをいれ、少し湯を足しラーメンスープ(4人分)に。

  3. 3.

    キャベツは千切りにしてさっとゆでる。小松菜もゆで食べやすい長さに切りすりゴマで和える。もやしとたけのこは塩コショウで炒める。長ネギは小口切り。

  4. 4.

    中華麺を茹で、器に②のスープ、麺をいれ、③の野菜とチャーシューをトッピングしてできあがり。

★ワンポイントアドバイス

スープの元は、たくさん作って冷凍保存できます。ストックしておいたスープがあると20分以内にできあがります。

おふくろさん

おふくろさん

食べ盛りの男の子2人を相手に、日々 簡単かつおいしいご飯を研究、提供中・・・。でもスローフードを作るのが趣味です。