素材の味が柔らかい☆かぶの海老詰め

素材の味が柔らかい☆かぶの海老詰め
  1. 18
    おいしそう!

料理紹介

夜はちょっと寒くなってきた今日この頃。
ほっこりしたい夜に最適な和の前菜です◎
素材の味が柔らかく優しい味で
おもわずニッコリしちゃいます。
是非おためし下さい。

★材料

(5人以上分)

  • 料理酒

    5個

  • むき海老

    100g

  • 10g

  • 片栗粉

    大さじ1

  • <スープ>

    .

  • だし汁

    350cc

  • 砂糖

    大さじ3/4

  • お酒

    大さじ2

  • 小さじ1/4

  • 醤油

    少々(色づく位)

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    かぶを準備します。
    茎を2cm程残して葉を切り落とし、
    茎の間の汚れを爪楊枝などで
    キレイに洗います。
    皮を剥いて、底を少し切り落とし
    平らにします。
    上から1/4位のところで切り分け、
    下側の身の5~6cm程内側に
    小さなナイフの刃先で切り込みを
    ぐるりと入れ、内側をくり抜きます。

  2. 2.

    海老はあれば背わたを取り
    包丁で粗くたたき、
    麩、塩小さじ1/3、
    お酒大さじ1を加えて
    さらに細かくたたきます。

    ボールにいれ、【2】でくり抜いた
    かぶの身をみじん切りにして加えて、
    1つになるように混ぜます。

  3. 3.

    【3】を5等分して
    かぶのくり抜いた穴に入れて
    ドーム状に形作ります。

  4. 4.

    お鍋にスープの調味料を入れ【4】と、
    隙間にかぶの上部のふたも入れて
    中火にかけます。

  5. 5.

    煮立ったら弱めの中火にして
    15分程煮ます。
    最後に片栗粉大さじ1を
    同量の水で溶いて加えて
    スープにとろみをつけます。

    ☆出来上がり☆

★ワンポイントアドバイス

煮過ぎるとカブが柔らかくなり過ぎて崩れちゃうので注意!

あさごはん1108さん

あさごはん1108さん

3歳と0歳のBoysと慌ただしい日々を送ってます。 お料理もブログもカワイイ怪獣たちのお陰で思うようにできませんが 時間が出来た時に更新していきますので応援よろしくお願いします♪ パン教室@新宿区 の詳細はブログをご確認下さい☆