メッセージやイラストなど自分らしいバレンタインケーキで日頃の気持ちを伝えましょう!手作り感満載*失敗も愛嬌でカバーです。
★材料
(4人分)
Aベーキングパウダー
小さじ1.5
A薄力粉
50g
無塩バターまたはマーガリン
50g
砂糖
40g
バニラエッセンス
2・3滴
卵
1個
ラム酒
大さじ1
くるみ
20g
デコレーション用のチョコレート
50g
アラザン
適量
デコレーション用のチョコペン
適量
他にもマーブルチョコ・アポロチョコ・ナッツなどもアリ
適量
★作り方
(1時間以上)
1.
ケーキ型に合わせてクッキングシートを切り、型にバターを塗ってシートをはる。※12~13cmのケーキ型使用(100均seriaで購入)。
2.
材料すべて準備する。オーブンを180~190℃の予熱に設定しておく。薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
3.
ボールにバターを入れクリーム状になるまで練り、砂糖を少しずつ加えながら白っぽくなるまで混ぜる。
4.
ほぐした卵を2回に分けて全体的にフワフワな感じになるまで泡立て器で混ぜ、ラム酒とバニラエッセンスを加えて混ぜる。
5.
合わせてふるったAの粉を2回に分けて入れ粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜ、クルミを加え混ぜる。
6.
ケーキ型(シートはる)に⑤の生地を入れゴムべらで全体にまんべんなく伸ばし表面を平らにする。型を台に軽く打ち付ける。
7.
180~190℃に温めておいたオーブンで30分ほど焼き、表面がパカッと割れ竹串をさして何もついてこなければ焼きあがり。
8.
予熱が取れたら型からはずし、焼きあがったケーキを裏返して再び型に入れ、上からおさえて形を整え、冷ます。
9.
ケーキが冷めたらトッピングをする。コーティキング用のチョコレートやチョコペンを湯せんでとかす。
10.
チョコのコーティングをする時はチラシの上に割り箸を4本井の字に置き、その上にケーキをのせて、ヘラで塗っていく。
11.
チョコが完全に固まらないうちにアラザンなどの飾りをのせ、チョコが完全に固まってからチョコペンでメッセージなどを書く。100均(seria)のカワイイ箱に入れてラッピングしました。
作りだしたら最後オーブンへ入れるところまでサーッと行きたいので材料の計量・型のシートはり・オーブンの予熱など準備はしっかりしておきましょう!
ラム酒入りで1週間は日持ちするので、2日に分けて作ってもいいかも。チョコ意外と早く固まるので注意。
「これ作ったの?すごいねぇ~!」って言ってくれました。でも、これ見た目より簡単なんです。