大きな感謝と大きなつくねの昆布つゆびたし

大きな感謝と大きなつくねの昆布つゆびたし
  1. 6
    おいしそう!

料理紹介

青のりと玉ねぎをたっぷり練り込んだジャンボつくねに生姜をきかせたヤマサ昆布つゆのあんをかけました。万能ねぎ、卵黄を絡めていただきます♪

★材料

(2人分)

  • サラダ油

    大さじ2

  • みじん切りした玉ねぎ

    1個分

  • 塩コショウ

    少々

  • 2個

  • ●鶏ひき肉

    400g

  • ●パン粉

    カップ1

  • ●青のり

    大さじ1

  • ●ヤサマ 昆布つゆ

    小さじ1/2

  • ☆水

    1と1/4カップ

  • ☆ヤマサ 昆布つゆ

    大さじ6

  • ☆生姜のすりおろし

    小さじ2

  • 水溶き片栗粉

    水・片栗粉各小さじ2

  • 小口切りした万能ねぎ

    カップ1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1をなじませ、みじん切りした玉ねぎが透き通るまで炒めて塩コショウをふる。器に移す。

  2. 2.

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵白と粗熱をとった玉ねぎ、●の材料を合わせてボウルでひと塊になるまでよくこねる。

  3. 3.

    中火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1/2をなじませ、作り方2の半量を円形、厚さ2cmに成型し蓋をして両面焼く。

  4. 4.

    つくねの両面に焼き色がついて火が通ったら、取り出す。同様にもう一枚つくねを焼く。それぞれ器に盛り付ける。

  5. 5.

    フライパンの焦げを拭きとり、☆の材料を加え中火で熱する。水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。昆布つゆあんの完成。

  6. 6.

    盛り付けたつくねに昆布つゆあんをかける。小口切りした万能ねぎと卵黄をのせて完成。

  7. 7.

    「ヤマサ 父の日グランプリ2014」で公式レシピに認定されました♪

★ワンポイントアドバイス

作り方3:つくねの大きさの目安は直径14cmです。
お好みで粗びき黒コショウをふっても美味しいです。

すたーびんぐさん

すたーびんぐさん

おうちで楽しく作れるお菓子やごはんをアップしています♪現在、3Dメレンゲクッキーがメインです(#^.^#)