七夕の夜空に輝く~お星様のお豆腐サラダ

七夕の夜空に輝く~お星様のお豆腐サラダ
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

ヤマサそうめん専科をジュレにして星形にくり抜いたお豆腐にのせました。キラキラのジュレとオクラは夜空の星のよう。パプリカで織姫と彦星をイメージしました。4種の薬味を添えて味の変化をお楽しみください♪

★材料

(2人分)

  • ◎ヤマサ そうめん専科

    75ml

  • ◎粉ゼラチン

    1g

  • 水切りした木綿豆腐

    1丁(300g)

  • △星型にくり抜いたパプリカ赤・黄

    各2枚

  • △オクラ

    6本

  • ●千切りした大葉

    2枚分×2

  • ●小口切りした小葱

    小さじ1×2

  • ●粗切りした梅の果肉

    小さじ1/2×2

  • ●ほぐした明太子

    小さじ1/2×2

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ◎の材料を小鍋に入れて中火で加熱する。粉ゼラチンが溶けたら火を止める。バットに流して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2.

    作り方1のヤマサそうめん専科を冷やし固めたら、フォークで崩してジュレを作る。

  3. 3.

    水切りした木綿豆腐は豆腐に対して平行に1/2にスライスして、更に縦1/2にカットする(全部で長方形4枚。)。

  4. 4.

    カットした木綿豆腐2枚をプレートに並べて、星形に各2か所ずつくり抜く。抜いた星型の豆腐を横に並べる。

  5. 5.

    抜いた星形の窪みに作り方2のジュレをのせる。

  6. 6.

    △の材料をさっと茹でて、冷水に通したら水気を切る。オクラを小口切りする。作り方5のプレートに飾り付ける。

  7. 7.

    ●の材料をプレートに添える。2人分盛り付けて完成。

★ワンポイントアドバイス

作り方1:粉ゼラチンは沸騰させると固まりづらくなるので溶けたらすぐに火を止めて下さい。作り方4:豆腐の底まで星形を差し込んでゆっくり引き抜くだけで簡単にくり抜けます。

すたーびんぐさん

すたーびんぐさん

おうちで楽しく作れるお菓子やごはんをアップしています♪現在、3Dメレンゲクッキーがメインです(#^.^#)