細切りカナダポークの中華炒め

細切りカナダポークの中華炒め
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

細切りしたカナダポークと彩り野菜を香ばしく炒めてコクのあるオイスターソースの合わせダレを絡めました。ご飯が進むこと間違いなしです☆

★材料

(2人分)

  • カナダポーク ばらスライス

    250g

  • ●酒

    大さじ1

  • ●塩

    小さじ1/4

  • 片栗粉

    大さじ2

  • ☆パプリカ赤

    1/2個

  • ☆ピーマン

    1個

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • ごま油

    大さじ3

  • △オイスターソース

    大さじ1と1/2

  • △みりん

    大さじ1と1/2

  • △砂糖

    大さじ1/2

  • 塩コショウ

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    カナダポークばらスライスを横に広げ一口大にカットする。縦に広げ1cm幅の細切りにする。●の材料を揉み込み片栗粉をまぶす。

  2. 2.

    ☆の材料を幅1cm弱の細切りにして一口大にカットする。玉ねぎを幅1cm弱のくし切りにして一口大にカットする。

  3. 3.

    強火で加熱したフライパンにゴマ油大さじ2をなじませ、くし切りした玉ねぎを炒める。火が通ったら☆の野菜を加えて炒める。

  4. 4.

    作り方3の野菜が混ざったら別の器に移す。中火弱に火を弱めてごま油大さじ1を足す。作り方1のポークをほぐしながら炒める。

  5. 5.

    ボウルに△の材料を合わせてタレを作る。ポークに焼き色がついたら、強火にして別の器に移した野菜と合わせダレを加えて炒める。

  6. 6.

    合わせダレが全体に絡んだら塩コショウで味を調える。器に盛り付けて完成。

★ワンポイントアドバイス

作り方4:片栗粉をまぶしたポークを炒める時、強火にするとポークがダマになってしまうので中火弱でゆっくりほぐしながら炒めて下さい。

すたーびんぐさん

すたーびんぐさん

おうちで楽しく作れるお菓子やごはんをアップしています♪現在、3Dメレンゲクッキーがメインです(#^.^#)