おせちを手作りしよう! <松風焼き> レシピあり

おせちを手作りしよう! <松風焼き>
  1. おいしそう!

松風焼き おせちの由来 ・ 松風焼き 料理の名前にめでたい木とされている「松」がつくことから、おせちに加えられるようになった。 末広がり(将来の多幸)をあらわす扇形に切って、めでたさを添える。 しまった 扇形に切ってない・・・ん?パウンド型で焼いたので、幸か不幸か一応扇形になってるじゃん! え?これはただの台形? 本番では扇形に切りましょう <材料> 鶏挽肉 300g  玉葱 150g  人参 5......

らるむ。さん

らるむ。さん

基礎を大事にした家庭料理を中心に、大好きなエスニック料理やパン・お菓子作りなども♪