レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
昨日の紫蘇エキスの出がらし、捨てるのはもったいない!!ふりかけも良いけど、干すのが面倒だったら、ご飯のお供の佃煮にしてしまえ~(=´∇`=)出がらしと、整枝した唐辛子の葉、同じ味ではおもしろくないので、紫蘇の出がらしは 味噌にんにく味、唐辛子の葉はしょうゆ味でメリハリを♪**唐辛子の葉の佃煮**さっと湯がいて、炒め煮にするだけ♪<<材料 だいたい・・>>・唐辛子の葉・・・あるだけ・酒、みりん・・......
チリジャム(唐辛子のコ...
醤油とみりんのガーリッ...
蒸しなすの青唐辛子醤油
ヒヨコマメの玉葱と唐辛...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...