レッドキドニーときのこのオルゾット

レッドキドニーときのこのオルゾット
  1. おいしそう!

料理紹介

米(riso)の代わりに大麦(orzo)を使うオルゾット。
ヘルシーで栄養満点なアスリートメニュー。

★材料

(2人分)

  • キドニービーンズ

    50g

  • 大麦または米

    1合~1.5合

  • きのこ類

    お好みで

  • パンチェッタ(ベーコンで代用可)

    30g

  • オリーブオイル・塩

    少量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    キノコを食べやすいサイズに切る。(今回は瓶詰め使用)
    レッドキドニーは6時間ほど水に浸す。麦は炊く前に水にさらす程度。

  2. 2.

    鍋にオリーブオイルを敷き、細かく刻んだパンチェッタを香ばしく炒める。(ベーコンで代用可)

  3. 3.

    麦、豆、きのこを鍋に入れまんべんなく軽く炒め、具材の表面から2センチくらいの高さまでお水を入れ煮ていく。

  4. 4.

    塩を少し入れ一旦強火で煮立たせから、弱火にして蓋をして10分程る。

  5. 5.

    軽く混ぜて味を見る。塩気が足りなければ塩を。旨みが足りない場合はブイヨンで調整。

★ワンポイントアドバイス

お米とちがって見た目以上に増える事はありません。豆と麦のバランス・量などお好みで調整してください。パンチェッタは大事なうまみ成分、ベーコンでも可能ですが量が少ないと旨みが出ません。

花菜子さん

花菜子さん

イタリアより♪プロスポーツ選手の夫のためにジュニアアスリートフードマイスター取得しました。イタリア・タイ・日本のおうちを行ったり来たりしています。