豚しゃぶと薬味の細巻き

豚しゃぶと薬味の細巻き
  1. おいしそう!

料理紹介

食欲の落ちる夏に、豚しゃぶを巻いた細巻きを作ってみました。
酢飯ではなく、ほんのり塩味を効かせたごはんで作るので
手軽で、豚肉とも相性がいいですよ。

★材料

(4人分)

  • ごはん

    600g

  • 適量

  • 焼き海苔

    4枚

  • 豚コマ

    200g

  • 大葉

    4枚

  • ミョウガ

    1本

  • 刻み葱

    適量

  • 柚子ぽん酢ジュレ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ごはんは熱いうちに塩を混ぜて冷ましておく。(ほんのりと塩を感じるくらいの量で)

  2. 2.

    鍋にお湯を沸かし、塩を加える。豚コマをほぐしながら加え、肉の色が変わったら取り出す。

  3. 3.

    まきすに半分に切った焼き海苔を敷き、巻き終わりを5ミリほど残し、塩ごはんを敷き詰める。

  4. 4.

    縦半分に切った大葉をのせ、ゆで豚、千切りにしたミョウガ、刻みネギをのせ、柚子ぽん酢ジュレをかける。

  5. 5.

    まきすを手前から一気に巻いて形を落ち着かせる。

  6. 6.

    残りも同様にする。薬味はネギだけとか、大葉だけなどお好みで。

  7. 7.

    食べやすい大きさに切って、お皿に盛り付ける。

★ワンポイントアドバイス

薬味好きな方は薬味をたっぷりと入れても良いですし苦手な方は茹で豚だけでもシンプルで美味しいです。

マイティさん

マイティさん

管理人のマイティです。日本での節約料理を経て、只今テキサスで暮らしています。慣れない食材の中でも料理を楽しんでいます☆リンクなども大歓迎です〜♪