ちょい和風ミートボールのトマト煮込み

ちょい和風ミートボールのトマト煮込み
  1. おいしそう!

料理紹介

干し椎茸が入ったミートボールのトマト煮込みです♪

★材料

(4人分)

  • 牛豚合挽肉

    300g

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • 干し椎茸

    2個

  • にんにく

    1かけ

  • 小さじ1/2

  • 黒こしょう

    少々

  • 1個

  • パン粉

    大さじ2

  • 牛乳

    大さじ3

  • エクストラバージンオイル

    大さじ1/2

  • 白ワイン

    大さじ1/2

  • トマト缶

    1缶400g

  • ベーコン

    3枚

  • 玉ねぎ

    1/4個

  • エクストラバージンオイル

    大さじ1/2

  • コンソメ

    3個

  • 砂糖

    大さじ1

  • 500㎖

  • ローリエ

    1枚

  • パセリのみじん切り

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    干し椎茸は予め水で戻しておきます。
    (*3時間くらいに水に漬けておく。)

  2. 2.

    フライパンを熱し、エクストラバージンオイルを敷いて、玉ねぎ・干し椎茸・にんにくのみじん切りを炒めます。その後、粗熱を取ります。

  3. 3.

    ボールにパン粉・牛乳・卵・塩・黒こしょうを
    入れて混ぜ合わせておきます。
    ここに2を加えて下さい。

  4. 4.

    3に合挽肉を加えて、こねていきます。

  5. 5.

    次にミートボールを投入するスープを作って
    いきます。まずは、フライパンを熱し、エクストラバージンオイルを敷いて玉ねぎとベーコンをスライスしたものを加えてよく炒めます。

  6. 6.

    鍋にトマト缶の中身を投入し、水・コンソメ・
    砂糖・ローリエを加えて火にかけます。
    沸騰してきたら、5を加えて下さい。

  7. 7.

    4のミートボールの具を大さじ1/2のスプーン
    を使って投入していきます。
    大さじ1/2のスプーンに山盛りの量を手で丸めて投入すると均等にうまく入ります。
    アクは、その都度、取り除いて下さい。

  8. 8.

    仕上げにエクストラバージンオイルを少々加えましょう。香り付けです。
    器に盛って、パセリのみじん切りを彩りにふり
    かけて出来上がりです

★ワンポイントアドバイス

ミートボールを作る時は、フードプロセッサーを使っても良いです♪

★よろこばレシピ エピソード

ちょい和テイストも入って子供達もお気に入りです♪

豊田  亜紀子さん

豊田 亜紀子さん

家庭料理研究家/料理教室Pinkish Rose Club主宰/野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/スパイス香辛料アドバイザー/薬膳アドバイザー/メディカルハーブカウンセラー/電子書籍『彩りレシピ』kindle出版/ミセスモデル