空芯菜のつけ蕎麦

空芯菜のつけ蕎麦
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

茎の部分はシャキシャキ、葉っぱの部分はとろ~り。のど越しもいい空芯菜たっぷりつけだれのお蕎麦を召し上がれ。

★材料

(2人分)

  • 空芯菜

    200g

  • めんつゆ(ストレート)

    200ml.

  • 蕎麦

    2人前

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    空芯菜は3cmくらいにザクザク切っておきます。

  2. 2.

    お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1の茎の部分から茹でます。時間差で葉っぱ部分も。

  3. 3.

    1分茹でたらザルにあけ湯きりします。

  4. 4.

    空芯菜を冷水にとります。

  5. 5.

    再び水切りします。手でよ~く絞って水切りした空芯菜をめんつゆに入れる。

  6. 6.

    あとは、お蕎麦をゆでて5につけてお召し上がりください。

★ワンポイントアドバイス

空芯菜の葉っぱ部分はすぐ茹りますので、茎の部分と時間差を付けて茹でましょう。

モンステラさん

モンステラさん

LA発★クシマクロビオティックス・コンシェルジュがお届けするビューティーでジャンキーなフーディーズライフブログ。米国&アジア食べ歩き、たまにレシピ。美味しい画像満載!!ツイッターではリアルフーディーズライフ生中継!是非フォローしてくださいね~(^_-)-☆