レシピブログ
蕪が安くなってくると、浅漬けを作ります。 浅漬けの素を使わずに、ポン酢と酢で作ります。 材料:蕪(3~5個)、ポン酢(大さじ3杯)、酢(大さじ3杯)、顆粒昆布だし(大さじ1杯) 蕪を一口サイズにカットします。 かぶの葉も茎の部分を3cm位に切り、一緒に漬けます。 密封袋に材料を入れて、ポン酢、酢、昆布だしを入れて冷蔵庫で寝かします。 数時間ごとにつけ汁が回るように、袋を返します。 袋は立てずに寝か......
クリスマスにも♪冬のお...
蕪と塩豚のシンプルポト...
菜の花と蕪のナムル
りんごコンポート蕪の葉...
昔ながらの伝統技法で手焼きされたふっくら焼きあな...
父の日ギフトにも!柔らかな焼きあなごLLサイズ
【贈答用に】わさびでいただく香ばしいおいしさ
冬限定の味が楽しめるドーナツセット
まずはこれから☆基本の贅沢生ドーナツセット
相手の好みに合わせられる!選べる生ドーナツギフト