レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
今年初めて作った梅エキス。梅仕事の中で一番時間も手間もかかったもの。青いかたい梅をすりおろして、ガーゼで濾して汁をしぼり、ホーローの鍋に入れて弱火でコトコト茶色くなるまで煮詰めること、1時間強。今回、700gの青梅、すりおろしてしぼった汁は350g、煮つめて出来上がったエキスが37g。。。煮沸消毒した小瓶に詰めました。37g・・・とはいえ、耳かきくらいの小さな小さなスプーン1すくいが1回分なので、......
しらすときゅうりの梅和...
梅酒の梅でジャム!
さっぱり疲労回復♪白菜...
切り昆布の梅煮
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き
昔ながらの伝統技法で手焼きされたふっくら焼きあな...
父の日ギフトにも!柔らかな焼きあなごLLサイズ
【贈答用に】わさびでいただく香ばしいおいしさ