たけのこと昆布の炊き込みごはん

たけのこと昆布の炊き込みごはん
  1. おいしそう!

料理紹介

お醤油もお塩も使わずにできちゃう、簡単な炊き込みごはんレシピです。

★材料

  • たけのこ

    40g

  • 塩こんぶ

    10g

  • 1合

  • ブレンド雑穀

    大さじ2

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    米はといで、通常の水加減で設定し30分~1時間以上浸水させておく。

  2. 2.

    たけのこを食べやすい大きさに切る。

  3. 3.

    (1)の上にたけのこと塩こんぶを散らして通常通り炊く。

★ワンポイントアドバイス

塩こんぶはそれぞれ含まれる塩分が違うので、袋の裏に書いてある栄養表示を見て1合あたり2gくらいの塩分になるような量を入れてください。
計算が面倒な方は、だいたい10g入れれば美味しくできると思います。

柴田真希さん

柴田真希さん

\今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■Instagramでは金曜日に平日5日間の献立・買い物リスト公開 https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」(世界文化社)など著書多数 ■管理栄養士、(株)エミッシュ代表