塩糀とレーズンのきびドレッシングサラダ

塩糀とレーズンのきびドレッシングサラダ
  1. おいしそう!

料理紹介

お砂糖は使わず、レーズンで甘みとコクを!
きびを使えば野菜が新鮮なまま。彩りも良く仕上がります。

★材料

(4人分)

  • (A)レーズン

    15g

  • (A)酢

    大さじ2

  • (A)塩糀

    大さじ1

  • (A)オリーブ油

    大さじ1

  • (A)きび(調理済み)

    15g

  • きゃべつ

    200g

  • ラディッシュ

    2個

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    きび150gはさっと洗い、200ccの水ごはんを炊く要領で5~10分鍋で炊き上げる。
    (炊飯器で炊いても良い)
    炊きあがったもののうち、15gを使用する。

  2. 2.

    レーズンを刻む。

  3. 3.

    (A)全てを入れてよく混ぜる。

  4. 4.

    きゃべつをざく切りにして、サッと茹でる。
    ラディッシュを輪切りにし、きゃべつと混ぜる。

  5. 5.

    (4)に(3)のドレッシングをかける。

★ワンポイントアドバイス

春なので、旬のキャベツを使いましたが、そんな野菜でもOKです!

★よろこばレシピ エピソード

レーズンの甘みがおいしいと喜んで頂きました!

柴田真希さん

柴田真希さん

\今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■Instagramでは金曜日に平日5日間の献立・買い物リスト公開 https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」(世界文化社)など著書多数 ■管理栄養士、(株)エミッシュ代表