味噌漬け豚ばら肉のロースト レシピあり

味噌漬け豚ばら肉のロースト
  1. 1
    おいしそう!

味噌の香りが芳ばしい豚ばら肉のロースト☆彡     ◇日本人が肉を食べるようになったのは明治時代になってから。江戸時代にも「薬食い」と称して牛や猪などが食べられていたが、庶民一般に広まるのは明治時代以降のことになる。よかったら過去Blogも見てね。👀→ 味噌漬け豚ヒレカツ  蕪村や一茶の俳句にも登場する「薬食い」→ 猪鍋(醤油ベースにささがきごぼう)  山くじら。イノシシとクジラの関係→ 猪のすね......

もみないなさん

もみないなさん

《趣味は料理の古書集め》料理を作りながら食の史跡探しを楽しむブログ。文学・歴史など様々なエピソードを掘り起こしながら日々綴っています。( ..)φ