サバ缶玉あんかけ♪フライパンでささっと

サバ缶玉あんかけ♪フライパンでささっと

料理紹介

サバ缶でかに玉のように作って、 サバ玉。
サバ缶の旨味が玉子にかかって
とろ~♪
ご飯が進みます。
ごはんにのせちゃってもいいかもです。 

★材料
  • 玉子

    3ケ

  • 長ネギ

    1/3本

  • しょうがすりおろし

    小1/2

  • サラダオイル

    大3

  • サバ水煮缶詰

    1ケ(200g)

  • 大1

  • こしょう

    少々

  • 缶汁

    50cc

  • 大3

  • しょうがすりおろし

    小1/2

  • さとう

    小1/2

  • 小2

  • 片栗粉

    小1

  • ごま油

    小1

★作り方
  1. 1.

    玉子は少し混ぜておく。 片栗粉は水で溶いておく。缶汁にあんの材料を混ぜる。 サバの身は一切れをそっと二つに割っておく。 ねぎは みじん切り。    

  2. 2.

    フライパンにサラダ油で長ねぎとしょうがを炒めて、 サバの身を加えてそっ~と炒め、塩、こしょうで軽く味つける。

  3. 3.

    溶き卵を加えてそっと混ぜる。

  4. 4.

    まとめる。各自盛りつけるならその個数。 大きく盛りつけるなら回りを中央に返してひとまとめにして、 まだ玉子が半熟な所があるうちにお皿に盛りつけてね。

  5. 5.

    あんの材料を入れて一煮立ちさせてたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、 サバ玉にかける。      

★ワンポイントアドバイス

一番最初に、片栗粉 小1は水大1で溶いておくと、とろみが長続きします。
サバの身は細かく砕いてかき混ぜてしまうと臭みが出るので、そっと大きいまま調理するのがおいしく仕上げるコツです。