干した葉玉ねぎを生のまま使います。干すことで甘みが増しますが生なのでほどよい辛みもあります。ニンニクをきかせてパンと一緒に。
葉玉ねぎ
小2個
切り干し大根
ふたつまみ
マッシュルーム
2個
A:塩麹
小さじ2
A:亜麻仁油
大さじ1
A:オリーブオイル
大さじ1
A:バルサミコ酢
小さじ2
A:自然塩
適量
A:ニンニクすりおろし
適量
納豆
1パック
しらす干し
大さじ2
バケット(スライス)
4〜8枚
バケットに塗るニンニクすりおろし
適量
トッピング用ブラックペッパーとオリーブオイル
適量
1.
葉玉ねぎは白い部分と緑の葉に分け、白い部分はスライス、緑の部分は小口切りにし、ざるに並べて1日乾燥させる。
2.
1とAを混ぜる。味見をして塩味がたりなければ塩を足す。
3.
2を二等分にし、一方に納豆、もう一方にしらす干しを混ぜる。
4.
スライスしたバケットにニンニクを塗り、3をのせる。
お好みで上からオリーブオイルとブラックペッパーをかける。
塩麹の塩分はそれぞれ異なるので味見をしながら塩で調整してください。
納豆としらす干しはなくてもおいしいです。
葉玉ねぎの甘みと辛みが絶妙!ニンニクとの相性も抜群でおいしい!