レンチンご飯で海苔巻き朝ごはん

レンチンご飯で海苔巻き朝ごはん
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

すし飯ではなく、普通のご飯で作ります。具はお好みで。6歳の朝食でタンパク質目標10g以上。卵1個7g、ツナ1缶12g、ちくわ1本4g、ジャコ大2-5g、チーズ1枚4gです。果物や野菜を添えたら完璧。

★材料

(3人分)

  • ご飯

    茶碗1.5杯

  • 焼き海苔

    2枚

  • 1個

  • チーズ

    大1

  • ちくわ

    1本

  • きゅうり

    半分

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    スクランブルエッグを作る。

  2. 2.

    巻き簀に焼き海苔をしき、温かいご飯を薄く広げる。

  3. 3.

    手前にお好みの具をお好みの組み合わせで乗せて巻き寿司の要領で巻く。濡らした包丁で切り分ける。

★ワンポイントアドバイス

具は好きなもので。おすすめは、
●ピザ用チーズ&きゅうり&ゆかり(ふりかけ)
●スクランブルエッグ&ジャコ&きゅうり

★よろこばレシピ エピソード

「今日は何入れるのーー?」と、中身が楽しそうです^ ^ 何故か端っこが人気。

美容・抗酸化料理研究家 ときたちさとさん

美容・抗酸化料理研究家 ときたちさとさん

4人の子を育てつつ自宅でcafeと料理教室をやっています。 【カラダは食べ物から出来ている】をコンセプトに、アンチエイジングと家族の健康が同時に叶う抗酸化レシピを日々考えてます。 理学部生物学科(分子細胞生物学)出身。化粧品メーカー、美容皮膚科看護師を経てカフェを開業し、現在は自宅カフェ兼料理教室主宰。 http://www.cafe-chichi.com/