昆布茶三昧☆おでんカレー

昆布茶三昧☆おでんカレー
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

こんぶ茶で煮込んだおでんを汁ごとカレーに仕上げました。こんぶ茶の旨味でカレールウは少なめ使用でも十分美味しく仕上がります。ポイントは「梅こんぶ茶」で炊いた御飯、軽い酸味が味のバランスを調えます。

★材料

(4人分)

  • 2合

  • 玉露園 うめこんぶ茶

    大さじ1

  • 2合の目盛りまで

  • 大根(1cm輪切り)

    4個

  • こんにゃく(三角形カット)

    1/2枚分

  • 厚揚げ(一口大カット)

    1/2枚分

  • ごぼう巻き、すり身ボール

    各4個

  • ちくわ(4等分)

    1本分

  • 4カップ

  • 玉露園 こんぶ茶

    大さじ1.5

  • カレールウ

    3個(30g~調節)

  • 生姜のみじん切り

    大さじ1

  • 茹で卵、パセリ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    梅こんぶ茶を加えて御飯を炊きます。材料はそれぞれカットします。練りもの厚揚げ等熱湯をかけて油抜きします。

  2. 2.

    フライパンを強火にかけ大根とこんにゃくを炒めます。水とこんぶ茶を加え大根がやわらかくなるまで煮ます。

  3. 3.

    ごぼう巻き、すり身ボール、厚揚げ、ちくわを加え5分程煮込みます。カレールウを加えて味を調え最後に生姜を加えます。

  4. 4.

    炊きあがった1の梅こんぶ茶御飯と4のおでんカレーを器に盛ります。茹で卵とパセリを添えて完成です。

★ワンポイントアドバイス

大根とこんにゃくを最初に炒めておくと美味しいです。カレーの煮上がりに生姜のみじん切りを加えると風味良くプチプチした食感が心地良いです。2013 10/13

お美津さん

お美津さん

フードコーディネーター主婦の日々の暮らしとアイディアレシピです。