大根と豆腐の旨味雑炊 ラー油仕立て

大根と豆腐の旨味雑炊 ラー油仕立て
  1. おいしそう!

料理紹介

帆立とちくわのお出汁を吸い込んだ
やわらかな大根と豆腐がたまらなくおいしい雑炊。

仕上げにラー油をひと垂らしすれば、
ほんのりピリ辛、おいしい朝ご飯の完成です♪

★材料

(2人分)

  • 冷やご飯

    お茶碗2膳分

  • 大根

    7cm前後

  • 木綿豆腐

    1/2丁

  • ちくわ

    2本

  • 帆立水煮缶

    1缶 (140g)

  • 2個

  • 適量

  • ★帆立水煮缶の汁

    あるだけ

  • ★鶏ガラスープの素

    ひとつまみ

  • ★醤油

    小さじ1

  • ★塩

    少々

  • ★ブラックペパー

    少々

  • ラー油

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    大根は皮をむいていちょう切りにし、豆腐は水切りしてさいの目に切る。
    ちくわは小口切りにし、帆立水煮缶は具と汁とに分けておく。

  2. 2.

    鍋に水を入れて煮立て、大根と★を入れたら大根がやわらかくなるまで
    中~弱火で煮る。その後豆腐とちくわ、最後に帆立を加える。

  3. 3.

    2. に、流水で洗って軽くぬめりを取ったご飯を加えて強火にし、
      溶き卵も加えて好みのかたさに火を通せば出来上がり。

  4. 4.

    お好みのラー油をたらして、いただきます。

★ワンポイントアドバイス

◆帆立水煮缶が無い場合には、市販のほたてだしの素などでも
 おいしくできます。

◆塩分は★の調味料で調整。味をみて、薄ければ鶏ガラスープの素
 または塩を少々足して下さい。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。