茄子の即席ゆかり漬け&辛子漬け

茄子の即席ゆかり漬け&辛子漬け
  1. おいしそう!

料理紹介

手軽に作れる、茄子のお漬け物です。
チューブの辛子とゆかり、それに昆布があれば、
あとは基本調味料だけでOK。
漬けたら数時間で食べられます。

どちらも簡単ですが、キュッキュッとした
茄子の歯応えがおいしくて、
作っておくとなかなか良い箸休めになります。

★材料

(4人分)

  • 茄子 (または 胡瓜でもOK)

    200g (2~3本)

  • 小さじ1/4

  • [A] ゆかり

    小さじ2/3~

  • [A] 湯 または 酒

    小さじ1

  • [A] 砂糖 (できれば 甜菜糖 または きび糖)

    小さじ1/2

  • [A] 昆布 (細切り)

    2cm分

  • [B] 辛子(チューブ)

    小さじ1/4

  • [B] 醤油

    小さじ2

  • [B] 湯 または 酒

    小さじ1

  • [B] 砂糖 (できれば 甜菜糖 または きび糖)

    小さじ1/2

  • [B] 昆布 (細切り)

    2cm分

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    茄子はヘタを取り、細長い乱切りにする。
    塩をまぶして30分程おく。

  2. 2.

    茄子の水気をぎゅっと絞って食品保存用ビニール袋に入れ、
    ゆかり漬けにしたい場合は[A]、辛子漬けなら[B]
    (どちらかお好みの味付け)を揉み込む。
    調味料はいずれも事前によく混ぜ合わせておくこと。

  3. 3.

    ビニール袋の空気を抜き、冷蔵庫(夏場)または常温で
    そのまま2時間ほどおけば食べられます。

★ワンポイントアドバイス

◆手順1までは同じ工程です。
 その後、どちらかお好きな味の調味料を揉み込んで下さい。  

◆湯を加えると調味料がなじみやすくなり早く漬かります。
 逆に日保ちを考える場合は酒を加えて下さい。

◆ゆかりはお使いの品の塩分量に応じて、量を加減し下さい。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。