大豆の塩麹昆布和え

大豆の塩麹昆布和え
  1. 26
    おいしそう!

料理紹介

水煮大豆を、塩麹と細切り昆布で和えて
美味しい箸休めに。

3秒でできちゃう簡単一品ですが、
塩麹のまろやかな塩気と昆布の旨味に
大豆本来の味が引き立てられて
素敵なお茶請けになります♪

★材料

(4人分)

  • 水煮大豆 (缶詰でも可)

    100g

  • 塩麹 (※塩分30%のもの)

    大さじ1

  • 昆布

    適量

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    昆布は極細切りにする。

  2. 2.

    水気をよく切った水煮大豆に、塩麹と 1). の昆布を和え、
    2時間以上置いて、味をなじませればできあがり。

★ワンポイントアドバイス

◆ご飯のおかず、おつまみ、お茶請けに合うよう、
 塩気を少し強めにしてあります。
 お好みで塩麹の量を加減して下さい。

庭乃桃さん

庭乃桃さん

料理・食文化研究家。女子栄養大学 食生活指導士。ご飯がすすむ毎日のおかずから、ひと鍋で作れる本格欧風料理、日本の食卓にもなじむスパイス&ハーブのレシピまで幅広くご紹介しています。 2020年、欧州連合(EU)の食品・飲料プロモーション「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、季節のオリジナルレシピの開発・監修を担当。 柏書房より、ヨーロッパの食と歴史をレシピと共に紹介した『おいしく世界史』も発売中。