ひと口食べたら、冷やし素麺が食べたくなる味です♪
お豆さんだけだとバラバラで食べにくいですが、卵でとじると、塊になって食べやすいですね!
★材料
(2人分)
ウスイエンドウ
1カップぐらい
卵
1個
○めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ2
○水
大さじ2
牛乳
小さじ1/2
★作り方
(5~15分)
1.
ウスイエンドウはサヤから実を取り出し、軽く洗い、4分程塩茹でし、水にさらし、水を切ります。
2.
ウスイエンドウと○を火にかけ、沸いてきたら2分程煮、○を合わせた器に卵と牛乳を入れ、軽く溶きほぐし、ウスイエンドウの上に流し込み、卵が固まりかけたら軽く混ぜ、火を止め、しばらくフタをして卵を固めます。
※ウスイエンドウは実だけを計量して1カップぐらいです。
※卵を入れるとすぐにかき混ぜたくなりますが、すぐに混ぜると卵が汁に溶けて汁がにごり、卵の塊が無くなってしまいます。