思い出のふりかけ

思い出のふりかけ
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

「思い出の・・・」って言うほど大した事ではないんだけど、

父が大好きだった「じゃこふりかけ」です。
よく冷蔵庫から無くなると、「作れ!」って命令されてました(笑)

最初に作ったのは、短大生くらいの時かな?
適当に作ったら、うっかりおいしかったらしく
それからは、「例のアレ」って感じで注文されるようになりました。

これが「例のアレ」です(笑)

★材料

(3人分)

  • しらす

    1パック

  • 白ゴマ

    大さじ2

  • ゴマ油 

    大さじ1

  • みりん

    小さじ2

  • 醤油 

    大さじ1

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    フライパンにゴマ油を熱し、しらすを炒める。

  2. 2.

    色づいてきたら、みりん・白ゴマを加え
    まんべんなく混ぜてさらに煎る。

  3. 3.

    醤油を鍋肌にたらして、混ぜて出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

これは、市販のふりかけよりおいしい♪のでは?
と思っています(*^ー^*)。
醤油を鍋肌にたらして、香ばしい香りをつけるのが
ポイントです!!決して焦がさないこと!

簡単すぎてアレですけど(笑)
一応、私の定番お気に入りレシピのうちの一つです。

料理家 平井一代さん

料理家 平井一代さん

料理が好き過ぎで、料理教室を主宰しています♪野菜が美味しいと幸せ。食べるのも好き、作るのも好き、人も好き。な私です。 料理家、フードコンサルタントとしても活動しています。