中華風☆豆腐とひき肉のレンジ蒸し

中華風☆豆腐とひき肉のレンジ蒸し
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

卵多めでレンジ蒸しなので、茶碗蒸しとは全く別ものです。大きめ容器なら2個分、小さめなら3個分の分量です。

★材料

  • 豆腐

    200g

  • 2個

  • 干し椎茸

    2〜3枚

  • 干し椎茸のもどし汁

    70cc+100cc

  • ほうれん草

    1〜2房

  • Aしょう油

    小さじ1

  • A塩

    ほんの少々

  • 豚ひき肉

    70g

  • Bごま油

    小さじ1/2

  • Bしょう油

    小さじ1

  • Cしょう油

    小さじ1強

  • Cみりん

    小さじ1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    ひき肉はBで下味。豆腐は180gくらいになるまで水切り。干し椎茸は多めの水で戻してスライス。ほうれん草はレンチン。

  2. 2.

    容器に豆腐をいれ、高速で撹拌。卵液を2回に分けて加え都度撹拌、続いて戻し汁70ccも加え更に混ぜ、Aで味付けする。

  3. 3.

    耐熱容器に1を等分し、2を注ぎ入れ、挽く肉をほぐすように混ぜる。蓋をしてレンジの茶碗蒸しモード、仕上がり(強)で加熱。

  4. 4.

    様子を見ながら、真ん中までしっかり固まるまで加熱。干し椎茸戻し汁にCを加え、水と来片栗粉(分量外)を加えてあんを作る。

  5. 5.

    蒸し上がったらあんを回しかけて出来上がり。

  6. 6.

    デロンギ トライブレードハンドブレンダーを使って作りました。

★ワンポイントアドバイス

ひき肉の下味はもみ込まずにズプーンやフォークで馴染ませて下さい。茶碗蒸しではないので、蒸し上がりは気泡やスが立ちますので、あんをかけてカバーします。

CocoAngelaさん

CocoAngelaさん

美味しいごはんと趣味の晩酌に情熱を燃やす、国際結婚主婦です!