レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
冷蔵3~4日定番のひじきの煮物です。ひじきの煮物とは言うものの、実際の調理は「ひじきの炒め煮」。最初に油で炒めてからだしをくわえて煮ていきます。何で炒めるの??というと「そのまま煮ると乾物臭いから」と聞いたことが。確かに炒めるのをサボるとなんだか美味しくないんですよね。磯臭いというか、なんと言うか。そういえば「切り干し大根の煮物」も最初に炒めてから煮ます。ちょっとの手間だけど、美味しく仕上げるのに......
ご飯ぱくぱくいけちゃう...
出汁うま!~ツナと大根...
もどさず簡単出汁不要*...
かぼちゃとキドニービー...
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...
累計販売数30万食突破!テレビ番組で紹介されまし...
缶の中身の約7割はかにの棒肉という贅沢さ。
山口県産のとらふぐをオイルで仕上げた上質な味わい...