さばの昆布蒸し梅だれがけ*7月30日梅干しの日 レシピあり

さばの昆布蒸し梅だれがけ*7月30日梅干しの日
  1. おいしそう!

7月30日は「 梅干しの日 」。この時期に新ものの梅干しが出回り、「梅はその日の難逃れ」「梅干しを食べると難が去る」と昔から言い伝えられ、「ナン」=7、「サル」=30の語呂合わせから、梅の産地で有名な和歌山県にある株式会社東農園が制定しました。 梅の酸味といい、食中毒の予防にもなる効果といい、この時期にはぴったりの食べ物ですよね! 今日は 梅干し を使ったメニューをご紹介します! 蒸し物ですが、......

増田陽子さん

増田陽子さん

キッズ食育マスタートレーナー。中食企業で店舗管理、メニュー開発を経験後、幼稚園、赤ちゃん支援施設の調理師を経て活動中。子どもに特化した食育スクール「青空キッチン」を板橋にて開講。大人向け、子ども向け、親子向けの食育講座講師、料理教室イベント、コラム執筆、レシピ提案なども行っています。