昆布だしのススメ*11月15日昆布の日 レシピあり

昆布だしのススメ*11月15日昆布の日
  1. おいしそう!

11月15日は「 昆布の日 」。 11月15日は「七五三」の日。この日に、子どもたちが栄養豊富な昆布を食べて、元気に育ってほしいという願い、昆布を食べる習慣をつけてほしいという思いから、日本昆布協会が制定しました。 これからお鍋の季節ですね。 鍋だけでなく、普段でも 昆布だし を活用してみましょう♪ 通常の「昆布だし」は、昆布を固く絞った濡れ布巾で拭き、水に入れて30分ほど置き、火にかけて沸騰す......

増田陽子さん

増田陽子さん

キッズ食育マスタートレーナー。中食企業で店舗管理、メニュー開発を経験後、幼稚園、赤ちゃん支援施設の調理師を経て活動中。子どもに特化した食育スクール「青空キッチン」を板橋にて開講。大人向け、子ども向け、親子向けの食育講座講師、料理教室イベント、コラム執筆、レシピ提案なども行っています。