湯立てで白米(543)。。。高知県長岡郡本山町産(特別栽培米 土佐天空の郷)にこまる(あいざわ米店)と茨城県産 奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり玄米(あいざわ米店)。。。。 レシピあり

湯立てで白米(543)。。。高知県長岡郡本山町産(特別栽培米 土佐天空の郷)にこまる(あいざわ米店)と茨城県産 奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり玄米(あいざわ米店)。。。。
  1. おいしそう!

さて、今回もおにぎりの話題を。。。1枚目の写真では左上から交互に「両手交互投げ」と「片手に握り手」の2つの方法で並べてみたのだが。。。握ってからしばらくしての「崩れ」具合を見ると。。。「両手交互投げ」のものが崩れていた。。。「片手に握り手」の方法では右2段目のものが少々崩れ始めたというぐらいだが、そこは握りが甘かったのがわかる「継ぎ目」になっている。。。さて。。。この握りが甘い、合わせが甘い状態な......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります