湯立てで白米(580)。。。島根県飯南米・神話の里・奥出雲産コシヒカリ白米(あいざわ米店)と茨城県産奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり白米(あいざわ米店)玄米。。。。 レシピあり

湯立てで白米(580)。。。島根県飯南米・神話の里・奥出雲産コシヒカリ白米(あいざわ米店)と茨城県産奥久慈の棚田のコシヒカリ特別栽培米うまかっぺJA茨城みどり白米(あいざわ米店)玄米。。。。
  1. おいしそう!

きょうから、新規です。あいざわ米店さんに出かけて来ましたので。。。また新たなお米を買って来ました。前回広島県ですから北へ移動。 島根県飯南(いいなん)というところのコシヒカリということにて、役場のホームページで位置を確認。 玄米は「うまかっぺ」を継続。 ちょっと、前回までの広島とは違う関東コシヒカリに似た「ぱらり」に近い型なのだが。。。なにかありそうな気配。味が他のコシヒカリと違うので探ってみたい......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります