湯立てで白米(594)。。。富山県産てんたかく(JA)玄米(あいざわ米店)と宮城県産マガンの越冬地「蕪栗水田の米」ひとめぼれ白米/蕪栗沼(カブクリヌマ)(あいざわ米店)。。。。 レシピあり

湯立てで白米(594)。。。富山県産てんたかく(JA)玄米(あいざわ米店)と宮城県産マガンの越冬地「蕪栗水田の米」ひとめぼれ白米/蕪栗沼(カブクリヌマ)(あいざわ米店)。。。。
  1. おいしそう!

きょうから、玄米、白米とも切り替えました。白米の蕪栗沼に関してのページをここに貼っておきましょう。「てんたかく」は以前「湯立てで玄米」にて登場したので書きませんし、写真も撮りません。 きょうのご飯玉は。。。モールス信号?。。。? 握らないから、形は自由自在でござる(笑い 。。。 。。。 。。。レシピブログの投票ボタンをこちらに設置。押して見てくだされ! ★3/11湯立てで白米(594)。。。富山県......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります