湯立てで白米(808)。。。石川県産加賀米コシヒカリ白米(こっちは新米)(あいざわ米店)と宮城県産特別栽培米「花きらり」玄米(昨年の)(あいざわ米店) レシピあり

湯立てで白米(808)。。。石川県産加賀米コシヒカリ白米(こっちは新米)(あいざわ米店)と宮城県産特別栽培米「花きらり」玄米(昨年の)(あいざわ米店)
  1. おいしそう!

1枚目はうまいこと熱が入るとここまで膨らみ上がる。。。泡がひいたところで、周囲の泡が消え始めたときに中火に落とし、中火に落とすと全体から泡がまた出始めるというわけだ。。。ここでもうちょい下げて蓋をちょいずらしでさらに泡が持ち上がるのを確認してから、蓋をする。。。こうして、4枚目の写真のように鍋のまわりがきれいな状態で炊飯に入れるというわけだ。 。。。。。 ★10/11湯立てで白米(808)。。。石......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります