湯立てで白米(917)。。。会津ミルキークィーン・白米(あいざわ米店)と茨城県産うまかっぺコシヒカリ玄米・新米(あいざわ米店) レシピあり

湯立てで白米(917)。。。会津ミルキークィーン・白米(あいざわ米店)と茨城県産うまかっぺコシヒカリ玄米・新米(あいざわ米店)
  1. おいしそう!

きょうの失敗か? こちらは、底まで攪拌せずにおこなった。。。湯下げなのだが、中火に落としてみたら、中央部の「ぼこぼこ」が起きないので、中央部の空気抜きがない。。。 結果は。。。下段参照。。。 今回の、底はどうなったか? お焦げの芯残りはなくなったので、底まで「ひっかき」回さなくてもよいということである。。。 。。。。。 ★1/28湯立てで白米(917)。。。会津ミルキークィーン・白米(あいざわ米店......

ふるかわくんさん

ふるかわくんさん

今は玄米入りの炊飯にはまっておるのでござるが、なかなか難しい!。見栄えはしないが、素材のおいしさ追求、探求。。。なんてかっこいいが単純に飾るのが苦手ということでござる。http://ameblo.jp/furukawakun/にもあります