*里芋と大和芋*の”もちぷるん”なお団子♥

*里芋と大和芋*の”もちぷるん”なお団子♥
  1. おいしそう!

料理紹介

里芋と大和芋と上新粉で作ったお団子です。そのままの素材を生かしたかったので、お砂糖は入れず、きな粉と黒蜜で頂きました♪子供もあっというまにペロリしたデザートお団子です♥簡単でヘルシーです♪

★材料

(4人分)

  • 里芋

    200g(皮を剥いた状態)

  • 大和芋

    100g

  • 上新粉

    大2

  • 砂糖

    大1〜2(お好みで)

  • きなこ

    お好みの量

  • 黒蜜

    お好みの量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    里芋を耐熱ボール、または、大きめの深いお椀に入れて、サランラップをかけて電子レンジに6分ほどかける。柔らかくなったら、皮を剥き、つぶす。そこに、大和芋を擦りいれる。上新粉もいれて混ぜる。砂糖はお好みで入れる。

  2. 2.

    お鍋にお湯を沸かし、スプーンですくいながら落とし入れる。浮いてきたら、氷水の入れたボールに入れて冷やす。

  3. 3.

    水気を切り、お皿に盛りつけ、きな粉と黒蜜をかけたら出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

お砂糖はいれなくても。つぶすのも、私の場合は、ちょっと固形物が残る程度。食感が良いので。

naoguriさん

naoguriさん

毎日、慌ただしく時間が過ぎていく中、体にも心にも優しい、お料理作り♪を心がけています。そして、時々、ハンドメイドを楽しみながら☆ 笑顔で元気に、ほっこりとした時間を過ごしていきたい♪♪目標です!