ネクタリン&胡桃の甘いあまい♡しっとりふんわりシナモンパン♬

ネクタリン&胡桃の甘いあまい♡しっとりふんわりシナモンパン♬
  1. おいしそう!

料理紹介

りんごがなかったので、ネクタリンを砂糖とシナモンにしばらく漬けて、パンに練り込み、大きな型で焼きました。ゆるいアイシングを2回に分けてかけているので、1度目のは染み込んで、甘いあまい仕上がりです。トッピングにも、ネクタリンとくるみをかけました。パン生地には、上新粉とクリームチーズが入っているので、しっとり柔らかいふんわりなパンです♡

★材料

(5人以上分)

  • 強力粉

    250g

  • 上新粉

    50g

  • クリームチーズ

    大1

  • 無塩バター

    約大1

  • □豆乳

    100cc

  • □水

    110cc

  • 砂糖

    大2

  • ネクタリン

    1個(トッピング用も含める)

  • *粉砂糖

    80〜100g

  • *レモン汁

    小2〜3

  • *水

    小1〜2

  • ●ネクタリン

    2個

  • ●シナモンスティック

    1/2本

  • ●砂糖

    大2

  • くるみ

    適量

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    ネクタリン(3個)を剥き、適当な大きさに切ったら、砂糖とシナモンスティックを入れて、しばらく置く。

  2. 2.

    強力粉と上新粉に、砂糖、クリームチーズ、無塩バターを加える。□の豆乳、水を耐熱カップに入れて、電子レンジで1分ほど加熱し、加えてこねる。生地がまとまってきたら、28度〜30度くらいのお部屋で40〜60分くらい一次発酵。ホームベーカリーなら、ここまでセットで、楽に出来ます。

  3. 3.

    生地を2等分にして、10分ベンチタイム。ネクタリンとくるみを生地に混ぜ捏ねます。6等分にして、伸ばして、くるくるまとめて、両端を内側に入れこみ、丸くしたら、型(18cm)にはめます。

  4. 4.

    オーブンレンジを180度にあたため、20分ほど焼きます。あたたかいうちに、*で作ったアイシングを半分ほどかけます。冷めたら、ネクタリンとくるみをまぶして、アイシングの半分をかけます。出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

1回目のアイシング液は、熱いうちにかける事。2回目は、完全に冷まってから。ゆるいアイシングなので、あまり白く残りませんが。

naoguriさん

naoguriさん

毎日、慌ただしく時間が過ぎていく中、体にも心にも優しい、お料理作り♪を心がけています。そして、時々、ハンドメイドを楽しみながら☆ 笑顔で元気に、ほっこりとした時間を過ごしていきたい♪♪目標です!