風邪をひいたら!大根ときんかんの一夜漬け

風邪をひいたら!大根ときんかんの一夜漬け
  1. 5
    おいしそう!

料理紹介

大根に含まれるビタミンCで免疫力を、消化酵素で弱った胃腸を助けます。どちらも熱に弱いので、生食向きです。金柑にもビタミンC、Eが含まれているので、さらに免疫力アップ!

★材料

(5人以上分)

  • 大根

    1/4本

  • きんかん

    4個

  • 塩昆布

    20g

  • 小さじ2

  • 砂糖

    小さじ1/2

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    大根は薄い銀杏切りに、金柑は薄切りにして種を取り除

  2. 2.

    大根、塩昆布、酢、砂糖をビニール袋に入れて軽く揉む

  3. 3.

    2を保存容器に入れ、金柑と混ぜ合わせる

  4. 4.

    冷蔵庫で一晩寝かせたらできあがり

★ワンポイントアドバイス

時間が経つとビタミンCが減るので早めに食べるのがベスト!一夜漬けしなくても食べられる味付けにしてあるので、すぐに食べてもOKです。

体脂肪率一桁さん

体脂肪率一桁さん

元東京バレエ団の佐々木達也です。ブログで日々の食事と体脂肪率を晒し中。本業はダンサー、フィギュアスケーターなどに身体作りを指導するフロアバレエの専門家として関西と東海を拠点に全国各地でレッスンをしています。一応、フードコーディネーター、食生活アドバイザー、アスリートフードマイスター。料理の基礎はバレエ留学中の食生活。料理のご感想などもお聞かせいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!