レンジで簡単!「ひんや~り♪とろとろ茄子のおひたし」

レンジで簡単!「ひんや~り♪とろとろ茄子のおひたし」
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

綺麗な緑色で、中までとろとろジューシーな茄子を冷た~く冷やして
生姜風味の“おつゆ”に浸して食べる夏にピッタリのレシピ^^
早めに作って、冷蔵庫で冷やしておいても◎です!

★材料

(2人分)

  • 茄子(ナス)

    1本

  • ☆めんつゆ(2倍濃縮タイプ)※

    60cc

  • ☆水

    80cc

  • ☆生姜おろし(チューブでOK)

    小さじ1

  • 花かつお

    適量

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    茄子はヘタ以外の部分の皮を剥き(ピーラー)、ぴっちりラップで2重に包んで600Wの電子レンジで5~7分、加熱する。
    ※時間は茄子の大きさによる

  2. 2.

    全体がしんなりして綺麗な緑色になっていたらボウルに入れた氷水の中にラップのまま入れて冷やす。(“色止め”の意味もあります)
    冷めたらラップを剥がして皿に盛る。

  3. 3.

    ☆を小鍋で温め、底に氷水をあてながら冷やして2にかけ、花かつおを乗せて完成!
    冷蔵庫で冷やしてから食べても◎です。

★ワンポイントアドバイス

*めんつゆが2倍濃縮以外の場合は、“天ぷらつゆ”より少し薄いぐらいに調整して下さい。

かんざきあつこ(a-ko)さん

かんざきあつこ(a-ko)さん

*双子を含む小学生3人の母。食のセラピスト。 *野菜ソムリエ*食育インストラクター *キッチンソムリエ*食生活アドバイザー*メディカルハーブコーディネーター 「食が心と体を作る」をテーマに選食力を育てる為の食育活動を推進。 ナチュラルベーグルとスイーツ販売、料理教室運営。 *レシピ本「かんたん!具だくさんソース/日東書院本社」 *サイト(Aand*)https://aand.shop/